Sony ハンディカムHDR-PJ790V フォーマットしてしまった 公開日:2014年2月27日 ビデオカメラデータ復旧 Sony ハンディカムHDR-PJ790Vの動画データ復旧をご依頼いただきました。 バックアップをせずにフォーマットをしてしまったという状況でした。 内部に約100GBのフラッシュメモリーが内蔵されているタイプです。 幸 […] 続きを読む
キューリグ日本純正k-Cup、安くなった? 公開日:2014年2月19日 趣味コーナー 先月購入したコーヒーメーカー、キューリグ K-cup(コーヒーカプセル)が切れたのでヨドバシへ買いにいってきました。 店頭で「どゆこと?値段おかしくない?」 本体と一緒に買ったとき、12個入り一箱で930円だったものが、 […] 続きを読む
ホンマモンの緊急依頼 公開日:2014年2月14日 RAIDデータ復旧 昨日、緊急のご依頼をお受けしました。 データ復旧はサービスの特性上、急いでいるお客様はほとんどなのですが、 超緊急事態のお客様です。 朝、電話がありました。 「これからそちらに持ち込めば、当日には復旧できますか?」 「お […] 続きを読む
DDSテープのデータを取り出す 公開日:2014年2月12日 磁気テープデータ復旧 DDSテープ(DAT)にバックアップしてあったデータを取り出したいとご依頼いただきました。 テープの種類はDDS4、Linuxのデータベースをバックアップしてたとのこと。 何度読み込みを行ってもエラーとなり、データが取り […] 続きを読む
IO-DATA HDL-GS500の復旧 公開日:2014年2月3日 NASデータ復旧 このごろ2台、3台と複数のハードディスクをお持ちになるお客様が増えています。景気回復の影響なのか、消費増税の影響なのか判断がつきませんが・・・ 当社ではようやく消費税増税の準備をはじめました。先週末に業務用のシステムを5 […] 続きを読む
キューリグ ネオトレビエ 公開日:2014年1月31日 趣味コーナー ついに買ってしまいました。 キューリグ ネオトレビエです。 コーヒーがないと生きていけない人なので、毎朝買って出勤しています。 会社の近くのドトール、プロント、ベローチェとコーヒーショップはすっかり顔なじみになるほど通っ […] 続きを読む
ちょっと奇妙なデータ復旧事例 公開日:2014年1月21日 RAIDデータ復旧 少し奇妙なデータ復旧事例です。 バッファローのLS-WV2.0TL/R1 1TBのHDDが2台搭載されているNASで、これ自体珍しいものではありません。 購入当初のまま運用していて、停電以後認識ができなくなってしまったと […] 続きを読む
玄人志向のNAS KURO-N4B2ND4を買ってみました その2 公開日:2014年1月21日 趣味コーナー 昨日の続き さて、メモリも2GBになりましたので、いよいよハードディスクの交換です。 もちろん、ハードディスクにはシステム(ファームウェア)が入っているので一度に全部交換するとシステムが起動しなくなります。 方法として・ […] 続きを読む
玄人志向のNAS KURO-N4B2ND4を買ってみました その1 公開日:2014年1月20日 趣味コーナー 一部玄人(?)の間で話題になっている玄人志向のNAS、KURO-N4B2ND4を購入しました。玄人志向といってもLG製で、1TBのハードディスクが4本入っています。 購入価格は29,980円。1TBのハードディスクを単体 […] 続きを読む
うるさすぎるスイッチ 公開日:2014年1月20日 ジャンク ガラ、ガラガラガラガラー、ガラガガガ、ガガ・・・・・・ ・・・・うるせースイッチ!気になって仕事になりません。 バッファローのLSW-GT-24NSRR、Gigabitの24ポートスイッチ。 もう5年以上使っていますので […] 続きを読む
ISO27001サーベイランス審査 公開日:2014年1月17日 コネタ 先日、ISO27001(ISMS)のサーベイランス審査が完了しました。 もちろん不適合なし!観察事項もGood Pointをいただきました。 ISMSは年一回、審査員が現地を訪れ、要求事項を満たしているか、 実地で審査を […] 続きを読む
BUFFALO LS-WV4.0TL/R1J RAID0のデータ復旧 公開日:2014年1月16日 RAIDデータ復旧 バッファローのNAS LS-WV4.0TL/R1J 動作中に電源を引き抜いてしまい、その後認識されなくなりました。 お客様はたしかRAID1にしていたと思うんだけどな・・・とおっしゃっていましたが、 お調べしてみると残念 […] 続きを読む