復旧の進め方とご依頼方法

データ復旧の進め方とご依頼方法についてご説明いたします。

0ご相談

まずはご相談いただくことをお勧めします。症状を伺って、復旧できる可能性、対応できる症状かをお伝えし、併せて概算費用もお伝えすることが可能です。お電話でも構いませんが、型番や容量など、ご相談に際して必須となる情報があったり、聞き間違いが起きやすいので、なるべく相談フォームをお送りいただくことをお勧めしています。対応機器ページの一番下に、媒体毎の専用のフォームがありますのでそちらから送信をお願いします。また、店頭で対面で相談したいというお客様もご遠慮なくお申し出ください。

1初期診断のご予約・申し込み

実際の機器を拝見して初期診断を行います。受付方法は秋葉原の店舗にご来店、または宅配便などによる配送でのご依頼に対応します。

来店して依頼する

秋葉原の店舗にご来店いただく場合、来店ご予約フォームをお送りください。ご予約確定後折り返し確認のご連絡をいたします。

配送で依頼する

こちらの「ご送付・配送での受付」ページの受付フォームに入力の上、破損しないように梱包の上、当店宛に発送をお願いします。

2受付・機器お預かり

ご来店の場合

ご予約の日時に機器をお持ちになり、店頭へお越しください。当日お持ちいただくものはこちらをご覧ください。なお、診断は数時間~数日お預かりとなります。

配送の場合

機器が当社に到着次第、到着のご連絡をいたします。診断は数時間~数日間かかります。診断作業が終わりましたら結果をご報告いたします。

メモ:納品用媒体のお預かりについて

復旧したデータは障害機器とは別の「納品用媒体」に書き込んで納品を行います。お手持ちでHDDなどの「納品用媒体」がある場合、ご依頼時にお預かり、同梱していただくことも可能です。(データが入っていない空の状態で、ご依頼品の容量以上のものをご用意ください。)

3初期診断の実施

お預かりした機器を診断いたします。

  1. 本体・ケースから障害媒体の取り出し
  2. パソコン本体やケースから内蔵されているHDDなどの記録媒体を取り出します。一般的な製品であれば取り出し料金はかかりませんが一部解体が困難な製品に関しては、分解費用をいただくことがあります。また固定ツメや接着部分がはがれるなど現状回復ができないこともありますのでご了承ください。

  3. 初期診断の実施
  4. 型番で仕様等を確認し対応可否を確認します。専用の診断機器に接続し、どのような障害が起きているのか診断を行いません。診断にかかる期間は通常数時間~1・2日です。障害が重い場合、さらに数日間かかることもありますがその場合はご連絡します。
    なお、初期診断ではHDDの開封等、不可逆性の高い診断(元に戻せない処置)は行いません。

  5. 初期診断結果のご報告
  6. どのような障害が起きている可能性があるのか、復旧できる可能性があるか等初期診断の結果をご報告します。併せて料金のお見積りをお送りしますのでご検討をお願いします。

ここまで無料です。

4正式ご依頼

ご依頼いただく場合、お送りした見積書の承諾ボタンを押下するか、担当者宛にご連絡ください。

5復旧作業開始

正式なご依頼を以て、直ちに復旧作業に入ります。正式な復旧作業の結果、復旧不可能であったり、一部しか復旧できないこと、予想以上に障害が酷く、見積内容が変わることもありますのでご了承ください。見積内容に変更が生じ、追加費用が発生する場合、必ずお客様の承諾を得てから作業を行いますのでご安心ください。

6復旧作業完了報告

復旧作業が完了すると、復旧したデータの状態をお知らせします。状態により、データリストをお送りしますので、ご指定いただいたデータが復旧できるかご確認ください。障害が酷く破損データが多い、ご指定のデータが復旧不可能な場合、復旧不可能としてお取り扱いし、料金はかかりません。ただし、復旧に要した部品(交換したヘッド等)の代金は申し受けます。

7納品用媒体作成

納品用の媒体にデータを書き込みます。お客様の許可がある場合でかつ、データ量が少ない場合、当社内のサーバー経由でのダウンロード納品も可能です。

8お支払い

ご来店の場合

ご来店の場合、店頭で現金によるお支払い、クレジットカードによるお支払いが可能です。また、事前の銀行振込も可能です。

配送の場合

配送の場合、銀行振込によるお支払い、クレジットカードによるオンライン決済が可能です。入金確認後の発送となります。

9お引渡し

ご来店の場合

納品用媒体をお渡しし、お預かり品一式をご返却いたします。

配送の場合

納品用媒体とお預かり品一式を宅急便でご指定場所にお送りいたします。

ご希望があれば障害媒体は当社でお引き取り処分することも可能です。
データは無料で完全消去を行います(消去証明が必要な場合は有料です)

10アフターサポート・受領確認の送付

復旧したデータはアフターサポートのため、納品日から10日間は当社で保管しています。
復旧したデータを再度消去してしまった等、納品日より10日以内であれば再納品可能です。
この保管データをすぐに消去をご希望される場合、「受領確認」をお送りください。
お送りいただかない場合は10日経過後当社にて確実に消去します。

ご用命ありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。