NASデータ復旧 LS410D 電源ランプが赤色点滅 BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション)LS410Dです。 エラーが発生し、電源ランプが赤色に点滅しているとのことで、診断をご依頼いただきました。 お調べしたところ、本体故障が発生していました。 ご利用ありがとうございました。... 2017年3月31日
RAIDデータ復旧 HDL-Z2WS2.0A RAID 1(ミラーリング)で運用、動作しなくなる I・O DATA(アイ・オー・データ)の法人向けLANDISK(ランディスク)HDL-Z2WS2.0Aです。 Windows Storage Serverが搭載されためずらしいタイプです。 RAID 1(ミラーリング)で運用されていましたが、2台とも動作しなくなり、無料診断にご来店いただきました。 ミラーリングで2台と... 2017年3月30日
RAIDデータ復旧 LS-QV2.0TL/R5 ネットワークで認識できない、RAID構成不明 BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション) LS-QV2.0TL/R5です。 リンクステーション=シングルNAS、テラーステーション=RAID対応NAS というイメージが強いですが、リンクステーションにもRAID対応の機器があります。 ネットワークで認識できなくなったとのことでご来店い... 2017年3月29日
NASデータ復旧 HDL-CE1.0S データが読み出しできない I・O DATA(アイ・オー・データ)のLANDISK(ランディスク) HDL-CE1.0Sです。 急に認識しなくなってしまったとのことで、ご来店いただきました。 お調べしたところ、重度のリードエラー(不良セクタの発生)により、読み取り困難な状況で、その影響によりパーティション破損も発生していました。 ご利用ありがとう... 2017年3月28日
NASデータ復旧 HDL-250U 動作しなくなってしばらく放置していた I・O DATA(アイ・オー・データ)のLANDISK(ランディスク)HDLシリーズの中でも懐かしい機種HDL-250Uです(元祖かも?)。 動作しなくなってしばらく放置されていたそうなのですが、最近になって中に入っているデータがどうしても必要になり、診断をご依頼いただきました。 お調べしたところ、プラッター上に不良セ... 2017年3月27日
HDD・ハードディスクデータ復旧 Windows10のアップグレードが完了せず元にも戻せない すっかり夏らしい陽気に。 6月はWindows10へのアップグレード後起動しなくなった、という案件をたくさんいただきました。 ハードディスクに不良セクタを抱えていたところに強制的にアップグレードがかかり、トドメを刺してしまった・・・ 元々能力が足りないマシンでメンテナンスもされておらずupdateがかかったことにより負... 2016年7月20日
フロッピーディスクデータ復旧 東芝Rupo 3.5インチ MF-1DDのワープロフロッピー変換 ワープロフロッピー変換のご依頼。 お預かりしたフロッピーを見ると「MF-1DD」の文字が。 お客様はRupoだとおっしゃられたので おそらくRupoの初期型モデル,JW-50FとかJW-70,JW-80Fで作られた文書フロッピーだと思われる。 MF-1DDの1は「片面」の意味。よく使われていた2DDとか、2HDというの... 2016年3月25日
NASデータ復旧 LinkStation LS410D 調子が悪くなりバックアップしようとしたが必要なデータが取り出せない Linkstation LS410D 認識したり、しなかったり、フォルダが見えたり見えなかったりと調子が悪く、 データを待避しようとしたが、重要なデータが取り出せなかったとご依頼。 中身は東芝DT01ACA100 今月はこればっかだなー。。。って思うくらい多かった。 原因は重たいリードエラー。しかしこのシールドテープ、... 2016年3月25日
データコンバート マイクロソフト マルチプランのデータ変換 懐かしいマイクロソフトのマルチプラン(Multiplan)のご依頼。 マルチプランのデータは、残念ながら現行のExcelやリッチテキストコンバータなどの市販の変換ソフトの類でもコンバートできない。 変換専用に環境をつくり、データを読み出してExcel形式に変換と、ひと手間も、ふた手間もかかる。 フロッピーを引っ張り出し... 2016年2月1日
NASデータ復旧 IO-DATA LANDISK HDL-F160 ネットワークハードディスク 電源が入らない IO-DATAのNAS HDL-F160 電源が入らないのでデータを取り出したいとご依頼。 この機種は2006年発売のモデルで既に10年選手である。 現役で動作している機器は少なくなっていると思うのだが、 今でも週に何件かお問い合わせをいただいている。 パソコンの場合、普段の動作と異なる動きがあったりと故障の前兆に気づ... 2016年1月26日
RAIDデータ復旧 IO DATA LANDISK XR HDL-XR6.0 RAID5 停電のためシャットダウンした後起動しない IO DATAのHDL-XR6.0 RAID5モードのデータ復旧 週末にビルの電気設備点検で停電となるため、前日にシャットダウンしておいた。 週明け、電源を入れてみるとSTATUSランプが赤色点滅し、ピーポーピーポー音、HDDの2番3番が赤点滅する状態。 お客様「そういえば、シャットダウンするときに2番が赤ランプだった... 2016年1月25日
ビデオカメラデータ復旧 Everio GZ-MG740 ビデオカメラで撮影した動画の復旧 普段は主に会社のお客様が多いのだが、年末年始時期は個人のお客様が増える傾向にあります。 特に多いのが「ビデオカメラ」。 年末のお休みに編集したり、旅行に出かけるために 以前に撮った動画をPCに移す作業をして、誤って消してしまうといったトラブルがほとんど。 こちらはビクターのハードディスクムービー(ムービーって、響きが懐... 2016年1月18日