素材が入っているCFカードから、動画ファイルをコピーしようとしたら消えてしまったと
番組制作会社の方からご依頼いただきました。

おそらくカットアンドペーストでコピーではなく、切り取りを選び
何らかの原因で貼り付けがうまくいかずに切り取りだけされてしまった状態だと思われます。
この場合、削除された状態となっているので上書きが発生していないのと
Trim機能が働いていない状態であれば復旧できる可能性はあります。

市販やフリーのソフトで復旧を試みられる方も多いのですが、
巨大な動画ファイルは検出されるものの、再生することができない、ということがほとんどです。

今回CanonのEOS 5Dで撮影されたMOVファイルです。
実例をご紹介します。

ネットでダウンロードしたデータ復旧ソフトで一般的なFATを基に復旧したケース
元のファイルがすべて出てきていますが、すべて再生不能。
1ファイルのみサムネールが表示されていますがこれも再生不能です。

次にCFカード全体をMOVファイルの特徴を基にRAW解析した結果。
全然だめですね。すべて再生できません。

別の”動画に強い”という触れ込みの復旧ソフトで復旧した結果
再生できるファイルが出現しました。でも途中で止まったり、音がビヨビヨしています。

動画ファイルの特性を踏まえて補正を行い、復旧した結果

全ての動画ファイルが復旧できました。
1ファイルのみ冒頭ノイズがありますが、ここは上書きが起きたものでしょう。

このように撮影したカメラ特有のファイルの特性とクセを理解していないと動画は復旧できません。
この補正が動画復旧のキモで、復旧技術の差となる部分です。
市販やフリーの動画復旧ソフトでまともに復旧できるのはAVCHDくらいでしょうか。
ご用命ありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事