SONYのUSBメモリPOCKET BIT SOK-USM2GL(B) LEDが点灯するものの、まったく認識しない


SONYのUSBフラッシュメモリ POCKET BIT SOK-USM2GL(B) です。
パソコンに挿すと、USBメモリのLEDが点灯するものの、まったく認識しない状態でした。

こちらのUSBメモリは、データが入っているTSOPチップ1枚と、コントローラーチップで構成されています。

通常、TSOPチップの中のデータは、コントローラーチップを介して読み出しされますが、
コントローラーチップが破損している場合や、
TSOPチップに不良セクタが多発しているため、コントローラーチップが制御をおこなって、読み出せなくしている場合などに、
読み出し不能の状態となります。

データを取り出すためには、データが入っているTSOPチップを基板から外して、直接、データを取り出す必要があります。

処置を行い、無事にデータを復旧することができました。
ありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事