HDD・ハードディスクデータ復旧 SamsungLaCie LACIE 外付けUSB HDD LCH-DB1TUTV 電源が入らない LACIEの外付けHDDの電源が入らなくなったとご依頼いただきました。 型番はLCH-DB1TUTVです。容量は1TB。 分解します。 上蓋が6か所のツメで固定されているだけです。 内部のドライブはSAMSUNGのHD103SI LACIEでSeagateブランド以外が入っているのは珍しいですね。 2010年11月製造... 2022年12月27日
SSDデータ復旧 SamsungHP HP EliteBook830 G5 SSD Boot Device Not Found 3F0 とエラーが出てWindowsが起動しない いつもご利用いただいているお得意様より、PCが起動しなくなったとご依頼いただきました。 機種はHPのElitebook 830G5 症状としては、電源を入れると Boot Device Not Found Please Install an operating system on your hard disk. Har... 2022年4月6日
HDD・ハードディスクデータ復旧 I・O DATASamsung I・O DATA HDCS-U1.0 カタカタと異音がして認識しない I・O DATAの、HDCS-U1.0です。 カタカタと異音がするようになり、認識しなくなってしまったとご相談いただきました。 ケースを分解すると、 内部は、SAMSUNG製の、HD103SIが入っています。 専用機材にて、ディスクイメージは100%取れたものの、ディレクトリ確認するとフォルダが2つしか見えず、RAW解... 2021年9月27日
SSDデータ復旧 SamsungPanasonicLet's note Panasonic Let's Note CF-SV7 Windows Update後に自動修復を繰り返し起動できなくなった Panasonic レッツノート CF-SV7 CF-SV7MFRQRです。 Windows Update実行後、自動修復をなんども繰り返すものの起動できなくなっている状態です。 修復ポイントは作成していたそうなのですが、いつの間にか作成しない設定になっており 修復できない状態でお持ち込みいただきました。 分解してSS... 2021年3月31日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Buffalo LS-WH1.0TGL/R1 電源が入らなくなってしまった Buffalo LS-WH1.0TGL/R1です。 ビルで停電があり、その後電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台。 ミラーリング(RAID1)で運用されていました。 幸いにも、2台とも物理的な損傷などはなく、取得したディスクイメージでRAID1を組みなおし、データの復旧が可能で... 2021年2月19日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung BUFFALO Linkstation LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなった BUFFALOのリンクステーション LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなったとご依頼いただきました。 内部に蓄積したホコリが梅雨時期に湿気を帯びて電気を通すようになり、ショートする故障があると聞いたことがあります。 早速開けてみると、見事に黒焦げ。トランジスタも吹き飛んでいます。相当ニオイが漂ったのではないでし... 2020年8月20日
Windowsパソコンの復旧 SamsungLenovo Lenovo ThinkPad T460s 起動しない 10月に入っても、30℃前後の日が続いています。夏が長くなっていますね。 Lenovo ThinkPad T460sが、起動の途中で止まってしまうとのことで、ご相談を受けました。 SSD内蔵です。 最近は、持ち込まれるノートパソコンの多くがハードディスクではなくSSD内蔵のものになってきています。 本体からSSDを取り... 2019年10月2日
RAIDデータ復旧 BUFFALOTerastationSamsung Terastation TS-WX2.0TL/R1 ファームウェアの更新に失敗する Terastation TS-WX2.0TL/R1です。 ファームウェアの破損が検出され、更新しようとしたら失敗したそうです。 お客様は「9年使っていた」「ブレーカーが落ちたことによる突然のシャットダウンが何回かある」とご申告。 内部はホコリがひどく、まともに冷却がされていなかったと想像されます。 HDDもこんな状態で... 2019年7月17日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Linkstation LS-W1.0TGL/R1 ビルの停電復旧後に起動しなくなった すっかり秋ですね。最近は、栗の入ったお菓子を見ると、ついつい買ってしまいます。 さて、Linkstation LS-W1.0TGL/R1 のご依頼をいただきました。500GBのHDD2台搭載です。 10年くらい前の製品で、少し懐かしい感じもしますが、500GBくらいの3.5インチHDDは作りに無理がないのでしょうか、最... 2018年10月11日
NASデータ復旧 I・O DATALANDISKSamsung HDL-250U 動作しなくなってしばらく放置していた I・O DATA(アイ・オー・データ)のLANDISK(ランディスク)HDLシリーズの中でも懐かしい機種HDL-250Uです(元祖かも?)。 動作しなくなってしばらく放置されていたそうなのですが、最近になって中に入っているデータがどうしても必要になり、診断をご依頼いただきました。 お調べしたところ、プラッター上に不良セ... 2017年3月27日
NASデータ復旧 I・O DATALANDISKSamsung IO-DATA LANDISK HDL-F160 ネットワークハードディスク 電源が入らない IO-DATAのNAS HDL-F160 電源が入らないのでデータを取り出したいとご依頼。 この機種は2006年発売のモデルで既に10年選手である。 現役で動作している機器は少なくなっていると思うのだが、 今でも週に何件かお問い合わせをいただいている。 パソコンの場合、普段の動作と異なる動きがあったりと故障の前兆に気づ... 2016年1月26日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung バッファローのLinkStation LS-CH500Lが認識されない 以前もご利用いただいた会社様の情報システム部の方からご依頼です。 現場でファイル共有用に使っているリンクステーションにアクセスができないトラブルが発。以前から自動で電源が入らなくなったり(この機種は自動電源ON機能がついています)と不調が出ていて、修理をしなければと思っていた矢先に発生した模様です。 他の症状などお聞き... 2014年4月16日