NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation BUFFALO LinkStation LS-W1.0TGL/R1 清掃後電源が入らなくなった BUFFALOのLinkStation LS-W1.0TGL/R1です。 電源を切って内部のファンを清掃したところ、再度電源が入らなくなってしまったとのことです。 この機種も2008年製造ですからかれこれ15年。内部のパーツが劣化し、起動に必要な電力を賄えなくなると このような症状が発生します。それにしても15年、長持... 2023年7月10日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation Link Station LS510D0301G 白いLEDがチカチカして起動しない BUFFALOのLink Station LS510D0301G 3TBのNASです。 ビルの電気設備点検で停電するため電源を切り、 翌週月曜日に出勤してスイッチを入れたところ、 フロントパネルの白色LEDがチカチカ点滅を繰り返すばかりで認識できない状態に至ったそうです。 お客様に確認したところ、スライドスイッチを「O... 2023年7月3日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation Linkstation LS510D0101 認識しなくなった 以前も何度かご利用いただいている とある県庁の東京事務所の方からご依頼いただきました。 前任の担当の方から当店を勧めてもらったそうです。 大変ありがたく存じます。 課で使っているLinkstationが認識しなくなり、システム担当者の方がHDDを取り出し、 フリーソフトでデータ復旧を試みたそうですが、ファイルは見えるも... 2022年11月2日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSeagate BUFFALO LinkStation LS720D1202 起動不能 「LinkStationが起動不能になってしまって・・・」とご来店いただきました。 以前もご利用いただいたことがある近所のお客様です。 バッファローのサポートに連絡したところ、 ファームウェアのアップデートをしてみてくださいと言われ、 その通りにやってみたもののうまく動かなかったとのことでした。 型番はLS720D12... 2022年10月17日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST BUFFALO Linkstation LS-WH1.0TGL/R1 停電後電源が入らない 渋谷区の旅行代理店様から「ビルの停電後にNASの電源が入らなくなった」とご依頼をいただきました。 障害を起こしたNASはBUFFALOのLinkstation LS-WH1.0TGL/R1です。 500GBのHDDが2台入ったモデルで 500GB+500GBの1TBとして使う「RAID0モード」、 2台の500GBのH... 2022年7月27日
NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStationSeagate BUFFALO LinkStation LS-WV1.0TL/R1 電源アダプタが焦げた バッファローのリンクステーション LS-WV1.0TL/R1 電源アダプタが焦げて動作しなくなったとご依頼いただきました。 梅雨時期になると、このようなご依頼をいただくことが増えます。 基板や電線部分に蓄積したホコリが水分を帯びてショートしてしまうのでしょうか。 動作モードは不明とのことでHDDを二台調べます。 1番に... 2022年6月28日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-WH1.0TGL/R1 ビルの停電後、電源が入らなくなった BuffaloのLS-WH1.0TGL/R1です。 週末にビルの停電があり、月曜日に出社して起動させようとしたところ、電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台、搭載されています。 SAMSUNGのHD502IJです。 RAID1(ミラーリング)でご使用でした。 幸いにも、ハードディ... 2021年10月29日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Buffalo LS-WH1.0TGL/R1 電源が入らなくなってしまった Buffalo LS-WH1.0TGL/R1です。 ビルで停電があり、その後電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台。 ミラーリング(RAID1)で運用されていました。 幸いにも、2台とも物理的な損傷などはなく、取得したディスクイメージでRAID1を組みなおし、データの復旧が可能で... 2021年2月19日
NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStation Buffalo LinkStation LS220DB ファームウェアのアップデートに失敗、ネットワークで認識しなくなる BuffaloのLinkStation LS220DB HDD2台搭載のNASです。 家庭用ネットワークドライブとしてご使用されていました。 ファンクションランプが点滅している状態で、ファームウェアをアップデート中、再起動に失敗したと表示され、その後ネットワークで認識しなくなりました。 ファームウェアのアップデートに失... 2020年10月29日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung BUFFALO Linkstation LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなった BUFFALOのリンクステーション LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなったとご依頼いただきました。 内部に蓄積したホコリが梅雨時期に湿気を帯びて電気を通すようになり、ショートする故障があると聞いたことがあります。 早速開けてみると、見事に黒焦げ。トランジスタも吹き飛んでいます。相当ニオイが漂ったのではないでし... 2020年8月20日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST LS-Q1.0TL/1D HDD1台がエラーになり認識不能に LS-Q1.0TL/1D このところ、なぜかこのシリーズのご依頼が多いです。 販売されてから10年くらい経過している製品なので、壊れてもおかしくないというか、 ハードディスクは、1日8時間の使用で、3~4年くらいが寿命と言われていますので、 よくここまで頑張ったという感じです。 さて、4台中、1台がエラーになり、アクセ... 2019年11月13日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-Q2.0TL/R5 ディスクエラーが出てフォルダにアクセスできない LS-Q2.0TL/R5 500GBのハードディスク4台が搭載されています。 RAID0構成でご使用されていました。 フォルダにアクセスしようとすると、以下のエラー画面が表示されてしまうとのことでした。 障害: E13:RAIDアレイにエラーが発生しました。 E23:エラーが発生しドライブ3がRAIDアレイから外されま... 2019年9月20日