NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStation 家庭用のLinkstationを会社で使うとこうなる(LS520D0802) いつもご利用いただいているお得意様から、「Linkstationがネットワークから見えなくなった」とご依頼をいただきました。 4TBのHDDが2台搭載されたLS520D0802です。 HDD2台のRAID1で運用していたので、HDDが2台とも壊れない限り動作するはずなのですが、 HDDが2台とも認識したり、しなかったり... 2019年4月15日
HDD・ハードディスクデータ復旧 BUFFALOWestern Digital BUFFALO 外付けHDD HD-CB1.0TU2/Y 接続しても認識しなくなった BUFFALOの外付けHDD HD-CB1.0TU2/Y 「パソコンに接続しても認識しなくなった」とご依頼いただきました。 ケースから中のHDDを取り出して接続するとBIOSレベルで認識し、容量も正常な容量を返します。 「不良セクタ」の多発による典型例です。診断機に掛けてみると、やはり不良セクタが多発していました。 お... 2018年12月12日
NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStation Buffalo LinkStation LS-V1.0TLJ 赤ランプ点灯でデータの中身にアクセスできない ハロウィンです。秋葉原では電気街方面には仮装した人がいっぱいいそうですが、こちら昭和通り方面はおとなしいもので、普段と何もかわりません。秋葉原駅を挟んで向こうとこっちでエライちがいです。 さて、Buffalo(バッファロー) LinkStation(リンクステーション)LS-V1.0TLJの赤ランプが点灯して、中身のデ... 2018年10月29日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Linkstation LS-W1.0TGL/R1 ビルの停電復旧後に起動しなくなった すっかり秋ですね。最近は、栗の入ったお菓子を見ると、ついつい買ってしまいます。 さて、Linkstation LS-W1.0TGL/R1 のご依頼をいただきました。500GBのHDD2台搭載です。 10年くらい前の製品で、少し懐かしい感じもしますが、500GBくらいの3.5インチHDDは作りに無理がないのでしょうか、最... 2018年10月11日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSeagate LS-WSX500/R1 突然認識しなくなった 朝晩、だいぶ気温が下がる日が増えましたね。おでんとか、お鍋とかが美味しくなる季節です。お鍋ダイエットを始めようかな。 さて、Link Station mini という名のこの商品、小さなボディの中に2.5インチHDDが2台、キッチリ収まっています。 普通のRAID搭載NASは、ハードディスクの換装が自分でできるようにス... 2018年9月14日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST LinkStation ファイルシステムがRAWと表示される 先日、スーパーに行ったら、トマトが1個180円でした。相変わらず野菜は高いですね。 そして家に帰ってニュースを見ていたらこの秋は秋刀魚が大漁でお安くなるそうです。 さて、リンクステーションが突然認識しなくなり、ハードディスクを取り出してみたところ、ファイルシステムがすべてRAWと表示されてしまうとのことでご相談を頂きま... 2018年8月31日
USBメモリデータ復旧 BUFFALO RUF3-JW16G-RB パソコンに挿すとファイル名は見られるが開けない 秋葉原は夏休みの間、普段にもまして外国人観光客であふれ返っていました。 皆さんスマホをお使いなので、あまり道を聞かれることもなくなったのですが、東京オリンピックもありますので、こっそり外国語を勉強している今日この頃です。 さて、海外出張中にホテルのパソコンにUSBメモリを挿してから、USBメモリの調子が悪くなったとのこ... 2018年8月28日
USBメモリデータ復旧 BUFFALO 8年前に一度断念した、認識しないUSBメモリのデータを復旧してほしい パソコンに挿しても認識しなくなったUSBメモリを復旧して欲しいとご依頼がありました。 実は8年前に一度ご来店いただき、料金が見合わなかったため一度断念されたものです。 大事な写真が入っているためどうしてもあきらめきれず、ずっと心に引っかかっていたままだったそうです。 今回、費用の工面がつき、改めてご依頼いただきました。... 2018年5月25日
NASデータ復旧 BUFFALOおもいでばこ PD-1000-L おもいでばこ 一部の動画が見られない Buffalo(バッファーロー)の「おもいでばこ」です。 「スマホから写真・動画を取り込んだところ、一部の動画が見られなくなってしまった」「スマホの元のデータはすべて削除してしまった」 と診断のご依頼を頂きました。 おしらべしたところ、内蔵のハードディスクに不良セクタによるリードエラーが発生していました。 弊社では、N... 2017年4月3日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS410D 電源ランプが赤色点滅 BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション)LS410Dです。 エラーが発生し、電源ランプが赤色に点滅しているとのことで、診断をご依頼いただきました。 お調べしたところ、本体故障が発生していました。 ご利用ありがとうございました。... 2017年3月31日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-QV2.0TL/R5 ネットワークで認識できない、RAID構成不明 BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション) LS-QV2.0TL/R5です。 リンクステーション=シングルNAS、テラーステーション=RAID対応NAS というイメージが強いですが、リンクステーションにもRAID対応の機器があります。 ネットワークで認識できなくなったとのことでご来店い... 2017年3月29日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationTOSHIBA LinkStation LS410D 調子が悪くなりバックアップしようとしたが必要なデータが取り出せない Linkstation LS410D 認識したり、しなかったり、フォルダが見えたり見えなかったりと調子が悪く、 データを待避しようとしたが、重要なデータが取り出せなかったとご依頼いただきました。 中身は東芝DT01ACA100 今月はこればっかだなー。。。って思うくらい多かったです。 原因は重たいリードエラー。しかしこ... 2016年3月25日