NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-WH1.0TGL/R1 ビルの停電後、電源が入らなくなった BuffaloのLS-WH1.0TGL/R1です。 週末にビルの停電があり、月曜日に出社して起動させようとしたところ、電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台、搭載されています。 SAMSUNGのHD502IJです。 RAID1(ミラーリング)でご使用でした。 幸いにも、ハードディ... 2021年10月29日
HDD・ハードディスクデータ復旧 BUFFALOWestern Digital BUFFALO 外付けUSBハードディスク HD-CS500U2 モーター回転しない BUFFALOの外付けUSB HDD HD-CS500U2です。 お客様のご申告は 「電源を入れた所、電源ランプは点灯するものの アクセスランプが反応せず、モーターの回転音も聞こえません。 5度ほど電源を入れ直しましたが、USB接続時の音はするものの デバイスマネージャのディスクドライブでは型番が出てこずUSB BRI... 2021年6月30日
HDD・ハードディスクデータ復旧 BUFFALOWestern Digital BUFFALO MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA 落下後認識できなくなった 今日から連休明けスタートです。 休み中は自宅の作業ばかりではなく、データ復旧に用いる機材の増強も行いました。 4TBや6TBなどの大容量HDDが増え、復旧機材の占有時間が長くなっているからです。 PCもすべてRyzen9に一新しようかと思いましたが品薄で手に入りませんでした。 皆マイニングでもやっているのかな? Buf... 2021年5月10日
HDD・ハードディスクデータ復旧 BUFFALO Buffalo HD-CE500U2 ファイルは見えるものの、読み込みを試みるとハングアップする バッファローの、外付けハードディスク、HD-CE500U2です。 接続するとぱっと見では、ファイルが見えるのですが、実際には開けないとのことで、ご相談をいただきました。 お品物をお預かりして、詳しく調べたところ、読み込みを試みると、HDDがハングアップして、動作不能の状態に陥る状況でした。 これは、プラッターに不良が生... 2021年3月18日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Buffalo LS-WH1.0TGL/R1 電源が入らなくなってしまった Buffalo LS-WH1.0TGL/R1です。 ビルで停電があり、その後電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台。 ミラーリング(RAID1)で運用されていました。 幸いにも、2台とも物理的な損傷などはなく、取得したディスクイメージでRAID1を組みなおし、データの復旧が可能で... 2021年2月19日
HDD・ハードディスクデータ復旧 BUFFALOWestern Digital BUFFALO HD-LB1.0TU2 「フォーマットされていません」と表示される あっという間に2月です。時間が過ぎるのが本当に早く感じます。 さて、おなじみバッファローのUSB外付けHDD HD-LB1.0TU2 容量1TBです。 「外付けHDDを接続すると「フォーマットされていません」と表示されます。 色々操作している過程で、フォーマットされてしまったか記憶にない状況。 近所なので、できれば緊急... 2021年2月1日
NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStation Buffalo LinkStation LS220DB ファームウェアのアップデートに失敗、ネットワークで認識しなくなる BuffaloのLinkStation LS220DB HDD2台搭載のNASです。 家庭用ネットワークドライブとしてご使用されていました。 ファンクションランプが点滅している状態で、ファームウェアをアップデート中、再起動に失敗したと表示され、その後ネットワークで認識しなくなりました。 ファームウェアのアップデートに失... 2020年10月29日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung BUFFALO Linkstation LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなった BUFFALOのリンクステーション LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなったとご依頼いただきました。 内部に蓄積したホコリが梅雨時期に湿気を帯びて電気を通すようになり、ショートする故障があると聞いたことがあります。 早速開けてみると、見事に黒焦げ。トランジスタも吹き飛んでいます。相当ニオイが漂ったのではないでし... 2020年8月20日
RAIDデータ復旧 BUFFALOTerastation Buffalo TSXE4.0TL/R5 HDD交換後にRAID崩壊 BUFFALOのTerastation TSXE4.0TL/R5 です。 1台がアラートを発し、HDDを正常交換後、別のHDDもアラートを発し、同じようにHDDを交換したところ正常にリビルドせずRAID崩壊してしまいました。 このような場合、交換後のハードディスクとあわせて交換前のハードディスクもお持ちください。 特急... 2020年1月8日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST LS-Q1.0TL/1D HDD1台がエラーになり認識不能に LS-Q1.0TL/1D このところ、なぜかこのシリーズのご依頼が多いです。 販売されてから10年くらい経過している製品なので、壊れてもおかしくないというか、 ハードディスクは、1日8時間の使用で、3~4年くらいが寿命と言われていますので、 よくここまで頑張ったという感じです。 さて、4台中、1台がエラーになり、アクセ... 2019年11月13日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-Q2.0TL/R5 ディスクエラーが出てフォルダにアクセスできない LS-Q2.0TL/R5 500GBのハードディスク4台が搭載されています。 RAID0構成でご使用されていました。 フォルダにアクセスしようとすると、以下のエラー画面が表示されてしまうとのことでした。 障害: E13:RAIDアレイにエラーが発生しました。 E23:エラーが発生しドライブ3がRAIDアレイから外されま... 2019年9月20日
RAIDデータ復旧 BUFFALOTerastationSamsung Terastation TS-WX2.0TL/R1 ファームウェアの更新に失敗する Terastation TS-WX2.0TL/R1です。 ファームウェアの破損が検出され、更新しようとしたら失敗したそうです。 お客様は「9年使っていた」「ブレーカーが落ちたことによる突然のシャットダウンが何回かある」とご申告。 内部はホコリがひどく、まともに冷却がされていなかったと想像されます。 HDDもこんな状態で... 2019年7月17日