I-O DATA HDS2-UTX4.0 誤ってESD-USBに変換してしまった

I-O DATA アイ・オー・データ HDS2-UTX4.0です。
2TBのHDDが2台搭載されている、外付ハードディスクです。
RAID1(ミラーリング)でご使用されていました。

Windows10のインストールメディアを作成するときに、誤って外付HDDをESD-USBに変換してしまったとのことでした。

Windows 10のインストールメディアが7GBくらいありますので、その分が元データに上書きされてしまっていることも考えられ、
その場合、一部のデータが復旧できない、または、一部のデータが破損している可能性がありました。

処置を行ったところ、ファイル名が消失するなどの一部破損があったものの、
お客様が特に重要とおっしゃっていた動画のデータを、ほぼ復旧することができました。

どうもありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事