Western DigitalのUSB外付けHDD WD My Book Studioです。
都内の国立大学の先生より、電源が入らなくなってしまったとご依頼をいただきました。

型番はWDBCPZ0040HAL-H1

アルミボディのスタイリッシュなHDDです。Macでお使いの方が多いです。
もう10年くらい前のモデルでしょうか。4TBで結構高かったと思います。
分解してみましょう。

上下それぞれにネジ止めされており、一部は封印されています。

ネジを外したらスライドします。
所々にビビリ防止用のゴムが挟まれているためにスライドしにくいです。

手を切らないように注意。

中を開けてみると、HDDはHDS5C4040ALE630 2012年10月製造。

WD製ではなくHGST(日立)製。
といってもHGSTはWDが買収しているので驚きはないのですが、ちょっと厄介。

診断してみると、HDDには問題なく、USB変換基板の故障のようですが、
My Bookなのでデータは完全に暗号化されています。
WDとHGSTの組み合わせでの暗号化解除に悩みましたが無事解除に成功。
ホッとしました。

すべてのデータを取り出して納品いたしました。
ご用命ありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事