WDのElementsがPCに接続してもLEDが点滅するばかりで認識しなくなったとご依頼いただきました。

Western Digitalの2.5インチUSBポータブルHDDです。型番はWDBUZG0010BBK-0B

お客様が分解して復旧を試みようとしたそうですが、何も手出しができなかったということでした。
内蔵されているのHDDはWD10SMZW 容量は1TB

それもそのはずで、ご覧のとおりHDDの裏側の基板がUSBインターフェース直付けだからです。

分解してSATAから直接PCに接続してという手法はとれません。

このLEDが点滅し続ける問題は、不良セクタの多発により発生します。
HDDの制御プログラムは水面下で不良セクタを代替セクタに付け替える処置を行うのですが、
不良セクタの量が多く、付け替え処理がハングアップしてしまうことにより発生します。

基板に処置を行い、強制的に指示を受け付けられる状態にして復旧を試みます。
また、さらに悪いことにこの機種は自己暗号化機能を持っているため、その機能も無効にする必要があります。

案の定多数の不良セクタが発生しており、読み取りにかなりの時間がかかりましたが
最終的に数ファイルの破損のみでほとんどのデータを復旧させることができました。
ご用命いただきありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事