SONY VAIO type G VGN-G2 KANA 画面真っ暗で何も映らない 1.8インチHDD

「10年ほど前まで使っていたノートパソコンです。久しぶりに起動しようとしたところ、電源ボタンは光るのですが画面が真っ暗で何も映りません。中のデータを救出したいです」とご依頼いただきました。

SONYのVAIO type G VGN-G2KANAです。2006年ごろのモバイルノートです。
当時としては非常に尖がったモデルで小型軽量かつDVDドライブも内蔵されています。

早速分解してみます。中はだいぶ劣化していてプラスチック部品はボロボロになっていました。

HDDはTOSHIBAのMK8009GAHが内蔵されています。

このドライブはサイズが1.8インチ、容量80GBでコネクタもLIFというちょっと特殊なものです。
ビクターなどのハードディスクムービーに内蔵されていることが多いです。

久々の1.8インチ。専用のインターフェース変換を引っ張り出し、診断機に接続するインターフェースも引っ張り出しと手間がかかりましたが無事接続。

HDD自体は何の問題もなく認識。よかった。

データは無事、すべて取り出すことができました。
ご用命ありがとうございました。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事