RAIDデータ復旧 LS-WH1.0TGL/R1 BUFFALO Linkstation(バッファロー リンクステーション)電源が入らなくなった BUFFALO Linkstation LS-WH1.0TGL/R1 の電源が入らなくなったとのことで、ご依頼を頂きました。 電源ユニットの経年劣化で故障しかけていたところに、停電がトリガーになったものと思われます。 内蔵ハードディスクは、日立製HDP725050GLA360 500GB 2台で、RAID0構成でした。... 2023年1月25日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationSeagate BUFFALO LinkStation LS720D1202 起動不能 「LinkStationが起動不能になってしまって・・・」とご来店いただきました。 以前もご利用いただいたことがある近所のお客様です。 バッファローのサポートに連絡したところ、 ファームウェアのアップデートをしてみてくださいと言われ、 その通りにやってみたもののうまく動かなかったとのことでした。 型番はLS720D12... 2022年10月17日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST BUFFALO Linkstation LS-WH1.0TGL/R1 停電後電源が入らない 渋谷区の旅行代理店様から「ビルの停電後にNASの電源が入らなくなった」とご依頼をいただきました。 障害を起こしたNASはBUFFALOのLinkstation LS-WH1.0TGL/R1です。 500GBのHDDが2台入ったモデルで 500GB+500GBの1TBとして使う「RAID0モード」、 2台の500GBのH... 2022年7月27日
NASデータ復旧 BUFFALOWestern DigitalLinkStationSeagate BUFFALO LinkStation LS-WV1.0TL/R1 電源アダプタが焦げた バッファローのリンクステーション LS-WV1.0TL/R1 電源アダプタが焦げて動作しなくなったとご依頼いただきました。 梅雨時期になると、このようなご依頼をいただくことが増えます。 基板や電線部分に蓄積したホコリが水分を帯びてショートしてしまうのでしょうか。 動作モードは不明とのことでHDDを二台調べます。 1番に... 2022年6月28日
NASデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-WH1.0TGL/R1 ビルの停電後、電源が入らなくなった BuffaloのLS-WH1.0TGL/R1です。 週末にビルの停電があり、月曜日に出社して起動させようとしたところ、電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台、搭載されています。 SAMSUNGのHD502IJです。 RAID1(ミラーリング)でご使用でした。 幸いにも、ハードディ... 2021年10月29日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationSamsung Buffalo LS-WH1.0TGL/R1 電源が入らなくなってしまった Buffalo LS-WH1.0TGL/R1です。 ビルで停電があり、その後電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台。 ミラーリング(RAID1)で運用されていました。 幸いにも、2台とも物理的な損傷などはなく、取得したディスクイメージでRAID1を組みなおし、データの復旧が可能で... 2021年2月19日
RAIDデータ復旧 SeagateLaCie LACIE LCH-2BQ080Q3 データにアクセスできない LACIE(ラシー) LCH-2BQ080Q3 RAID1(ミラーリング)で運用されていましたが、 認識しなくなってしまったとのことで、ご依頼をいただきました。 4TBのハードディスクが2台搭載された外付けハードディスクです。 お調べしたところ、HDDの1台が重度の不良セクタで正常に動作しない状態でした。 幸い、もう1... 2020年6月25日
RAIDデータ復旧 Western DigitalI・O DATA I-O DATA HDS2-UTX4.0 誤ってESD-USBに変換してしまった I-O DATA アイ・オー・データ HDS2-UTX4.0です。 2TBのHDDが2台搭載されている、外付ハードディスクです。 RAID1(ミラーリング)でご使用されていました。 Windows10のインストールメディアを作成するときに、誤って外付HDDをESD-USBに変換してしまったとのことでした。 Window... 2020年2月19日
RAIDデータ復旧 BUFFALOTerastation Buffalo TSXE4.0TL/R5 HDD交換後にRAID崩壊 BUFFALOのTerastation TSXE4.0TL/R5 です。 1台がアラートを発し、HDDを正常交換後、別のHDDもアラートを発し、同じようにHDDを交換したところ正常にリビルドせずRAID崩壊してしまいました。 このような場合、交換後のハードディスクとあわせて交換前のハードディスクもお持ちください。 特急... 2020年1月8日
RAIDデータ復旧 Western DigitalI・O DATALANDISK I-O DATA HDL2-A2.0のデータ復旧(ネットワークから認識できなくなった) ネットワークからNASが見えなくなったとご依頼いただきました。 IO DATAのHDL2-A2.0です。 1TB+1TB構成でRAID0、RAID1どちらとも設定可能です。 幸い今回はRAID1に設定されていました。 2台ともイメージ回収し、RAID1セットを組み、2台のHDDに矛盾がないか調べます。 100%データを... 2019年12月12日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStationHITACHI・HGST LS-Q1.0TL/1D HDD1台がエラーになり認識不能に LS-Q1.0TL/1D このところ、なぜかこのシリーズのご依頼が多いです。 販売されてから10年くらい経過している製品なので、壊れてもおかしくないというか、 ハードディスクは、1日8時間の使用で、3~4年くらいが寿命と言われていますので、 よくここまで頑張ったという感じです。 さて、4台中、1台がエラーになり、アクセ... 2019年11月13日
RAIDデータ復旧 BUFFALOLinkStation LS-Q2.0TL/R5 ディスクエラーが出てフォルダにアクセスできない LS-Q2.0TL/R5 500GBのハードディスク4台が搭載されています。 RAID0構成でご使用されていました。 フォルダにアクセスしようとすると、以下のエラー画面が表示されてしまうとのことでした。 障害: E13:RAIDアレイにエラーが発生しました。 E23:エラーが発生しドライブ3がRAIDアレイから外されま... 2019年9月20日