「ハードディスクデータ復旧」の記事一覧
バッファローの外付けハードディスク です。 見た目はTerastation風ですが、外付けUSBハードディスクです。 型番はHD-Q2.0TSU2/R5。2006年頃の製品です。 内部はPATA。丁度Serial-ATA […]
Seagate ST2000DM001のデータ復旧です。 当社の代理店様からの案件です。 「フォーマットしますか?」の表示が出るそうです。 まずはディスクイメージの回収に入ります。 やはり不良セクタが多数・・・ 不良セク […]
Samsungの3.5インチハードディスク HD254GJのデータ復旧をご依頼いただきました。 電源を入れると、一瞬読み込み挙動があるものの、数秒で電源が切れてしまいます。 もちろんBIOSでも認識することができません。 […]
東芝Dynabook SS-R575 懐かしいですね。私もSS450を持っていたので、思い出深いです。 フロッピーディスクドライブが壊れたそうで、データを取り出す術がなくなってしまいました。。。 丁度Windows95が […]
台風後、すっかり秋の気候。 私は腰が悪く、気候の変わり目は必ず腰痛が出て長時間座っていられません。 うーん、困ったものだ。 さて、Lacieの LCH-2B4TTB、Thunderbolt対応の外付けハードディスクです。 […]
LenovoのThinkPad R61eです。 以前もご利用いただいている近所の会社様からのご依頼です。 調子が悪かったので、新しいPCを購入して、データを移し替えている最中に起動ループに陥りデータが取り出せなくなったと […]
今年の8月は異常に忙しかったのですが、だいぶ落ち着いてきました。 やっとブログ更新です。 Lacieのminimus LCH-MN2TU3、2TBの外付けハードディスク。 なんか、よく来るんですけど・・・ PCに接続して […]
電源を入れても画面に何も表示されないMacbook Airのデータ復旧をご依頼いただきました。薄くて軽い人気のモデルです。 お預かりし、電源を入れてみると無情な「プー」というビープ音が響きます。おそらくロジックボードの故 […]