「ハードディスクデータ復旧」の記事一覧
バッファローの、外付けハードディスク、HD-CE500U2です。 接続するとぱっと見では、ファイルが見えるのですが、実際には開けないとのことで、ご相談をいただきました。 お品物をお預かりして、詳しく調べたところ、読み込み […]
I・O DATAの外付けハードディスク、HDPF-UT1.0K です。 特定のフォルダが見られなくなってしまい、年度末なので大変に困っているとご相談をいただきました。 ケースを開けてみると、HGST HCC541010A […]
外付けハードディスク、TOSHIBA HD-SB50GSです。 パソコンで、中のデータを全く見られなくなってしまったのことで、ご相談いただきました。 お調べしたところ、データを読み込もうとすると、保護機構が働いてしまい、 […]
Seagateの外付けHDD Expansion Desktop Drive SRD00F2 SGD-EX020UBK 容量2TBのものです。 電源アダプターを挿し込んでUSBにつないでも全く認識しない状態です。 ケース […]
あっという間に2月です。時間が過ぎるのが本当に早く感じます。 さて、おなじみバッファローのUSB外付けHDD HD-LB1.0TU2 容量1TBです。 「外付けHDDを接続すると「フォーマットされていません」と表示されま […]
I・O DATA外付ハードディスク HDPT-UTS2BR です。 ケースを開けてみると、中のHDDは、TOSHIBA MQ04ABD200 でした。 HDDをケースから取り出して裏返したところ(基板側)。 お調べしたと […]
PC-9821Ltに内蔵されているHDDからN88BASICのプログラムを取り出してほしい、とご相談をいただきました。 当初「おぉ・、、・」と思いましたが、MS-DOS上で動く、いわゆるDOSBASICのファイルというこ […]
おなじみのWD My Passport 型番はWDBY8L0020BBK 2TBです。 Macでお使いで、USBに挿し込んでもLEDがチカチカし続け一向に認識されない、とご依頼いただきました。 この症状、復旧するまでに物 […]
WesterDigital MyBook WDBFJK0020HBK-04 電源が入らないとのことで、ご相談をいただきました。 当ブログでも何度か登場しているWD MyBook。USB変換基板で自動的に暗号化がかかる仕組 […]
WDのUSBポータブルHDD Elementsです。 型番は裏側に小さくWDBUZG0010BBK-0Bと記載されています。 Macでご使用で、USBに挿し込むとLEDはチカチカとずっと点滅し続け一向に認識されない、とい […]