アキバ モフモフ in Akiba ヨドバシAkibaの1階に、ねこカフェがオープンしたもようです。 外側からの撮影ですみません-_-; このモフモフたちは、夜はどこに帰るのかにゃ?... 2021年5月20日
アキバ 大きな虹 今年は梅雨入りが早いみたいですね。 私はこの時期、髪の毛がうねって憂鬱です。 夕方、会社の近くの図書館で本を借りて、外に出たら広場で子供たちが大騒ぎしていました。 何かと思って見上げたら、雨上がりの空に、大きな虹がかかっていました。... 2021年5月18日
アキバ 秋葉原東部地区納涼大会 恒例の秋葉原東部地区納涼大会。 今年(令和元年)は8月2日(金)~8月3日(土) 16時頃からはじまります。場所は和泉公園です。 アキバっぽくない住宅地としての秋葉原が垣間見れますよ。... 2019年7月17日
アキバ セブンイレブン秋葉原昭和通り店がオープン 21日にセブンイレブン秋葉原昭和通り店がオープンしていました。ちょっと狭いですが品揃えはまあまあ豊富です。 だいたい1週間もすると落ち着いてくるかと思いますが、当社の隣にあるサンクスはガラガラでした。ちなみにこのお店、昭和通り店とかいう店名ですが昭和通りには面していません(´∀`)。道路の右奥昭和通りで、つきあたりがJ... 2013年8月22日
アキバ セブンイレブン秋葉原昭和通り店が8月21日開店予定 ひさしぶりに緊急地震速報を聞きました。 丁度お客様が見えていて、万一のときは・・・とヘルメットを取り出し、一緒に苦笑いしましたが、誤報で良かったです。 お客様用ヘルメットも準備しておいて良かった。 さて、お盆休み前は例年忙しいのですが、今年は特に忙しいです。 熱でハードディスクがやられたと思しき症状が多いですね。電話で... 2013年8月8日
アキバ 秋葉原東部納涼大会(8/2~3) 秋葉原の三井記念病院の南側にある「和泉公園」でお祭りをやっていました。 結構な人出。雨降らないでよかったですね。 土曜(3日)もやっています。... 2013年8月3日
アキバ 秋葉原駅昭和通り口そばにセブンイレブンが出店工事中? 休みですが仕事してますよ-、仕事!(笑 午後、会社に行くとSさんも出社してるし。 やっぱり気になる入院中の重傷RAIDの復旧具合。 私もたまの休みで所用もあるので出たり入ったりです。 駅から会社に向かうと、ガード下に見慣れた看板が・・・?? あ、セブンイレブンできるんだ! このあたり(神田佐久間町二丁目・神田平河町・神... 2013年7月28日
アキバ 鶏白湯らーめん 麺屋武一 秋葉原を散策(サボっているわけではありませんよ)していたら、ペッパーランチの跡地に新しいラーメン店がオープンしていました。 看板には「鶏白湯らーめん 麺屋武一」とありました。 先日マルツに行ったときに、ペッパーランチ閉店したんだ・・・と思っていたらあっという間にオープン。 お昼を済ませて出たので食べられませんでしたが、... 2013年7月26日
アキバ カシオテクノ東京のガレージセール 今日も出勤です。。。休みがありません(泣 只今、手強いRAIDの復旧中・・・データ復旧もそうですが、コンピュータの保守関係の仕事って「待ち時間」が長いんです。「処理中です・・・」の表示が出て、残り3時間とかって表示が出ると、一旦帰ってフロ入ってまた来るか、みたいな感じです。 処理を掛けて近所を散歩。当社のお隣「カシオ秋... 2013年7月21日
アキバ 秋葉原電気まつり データ復旧を行う際、一時的にデータを保管する社内のストレージが足りなくなり、秋葉原へハードディスクを買い出しに。大型のRAIDが入ってくると、いくら増強してもおいつかないほど記憶容量の拡大が著しいです。 秋葉原へ買い出しに、といってもここも秋葉原なんですけどね。電気街までは歩いて5分ほど。ヨドバシアキバの三菱UFJ銀行... 2013年7月18日
アキバ 39円 ラジオのリモコンが効かない・・・ たぶん電池だろうと、猛暑の中アキバに買いに行ったところ 1個39円。CR-2032、あまりの安さに吹いた(笑) 品質はどうなのかはよくわかりませんが、もともと入っていた電池も安そうだったのでまあいいか。 そういえば、ヨドバシアキバの「ガシャポンアキバ」の跡地が三菱東京UFJ銀行のATM... 2013年7月12日
アキバ 「そば処つつみ」の冷やしたぬき 暑くて食欲が出ません。こんな日はそばに限ります。 会社の裏手にある「そば処つつみ」の冷やしたぬきそば。 トマトも載って、見た目も鮮やか。食欲が出ます。 ここは十割のもりそばを380円(中盛)で食べられるお店。 昼時は行列ができていますが、回転が速いのであまり待たずに食べられます。 http://tabelog.com/... 2013年7月10日