NEC Lavie S PC-LS550J26W 起動できなくなったWindowsをなんとか起動させたい

Windows Updateがなかなか終わらず、途中で強制的に電源を切ったところ、
その後電源を入れると起動できずにBIOS画面に入ってしまう状態になったそうです。

お客様もシステムの回復など、いろいろ試されたそうですが、
何をやっても改善せずご依頼いただきました。

お客様のご希望としては
・起動できるようにしてほしい
・ダメならデータを取り出してほしい
と、リクエストをいただきました。

当社では起動できなくなったWindowsを起動できるように試みる、というメニューがあります。
【Windowsパソコンの修復】

通常、このような状態になるとメーカーさんやサポート会社さんでは「再インストール」を勧められます。
と、いうのも、起動できるようになる可能性が低く、いろいろ試しても徒労に終わることがほとんどだからです。

当社の場合、お客様のリクエストがあれば、レジストリを解析するなどWindowsが起動できるように処置を行います。
今回も、丸2日かけてレジストリをチェックし、なんとか元通り起動できるようになりました。

HDDも詳しく調べて見ると、過使用状態であったため、新しいものに交換をいたしました。
どうしてもWindowsが起動するようにしたい場合、ご相談ください。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事