DELL Vostro15 起動できなくなったWindows10を起動するようにして欲しい

「Windowsが起動できなくなったので、なんとか起動できるようにして欲しい」
と、ご依頼いただきました。

DELLのVostro15です。

電源を入れると

回復
お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります。
要求されたデバイスが接続されていないか、デバイスにアクセスできません。
エラーコード 0Xc0000225
回復ツールを使用する必要があります。

とブルースクリーンが出ます。

もちろんお客様は回復ツールを使用して、修復を試みたそうですが
「修復できませんでした」のメッセージが出て振り出しに戻るという状態です。

お客様に下記の方針を提示
1)まずはWindows10が起動できるように試みる。
2)起動できるようにならない場合、HDDからデータの取り出しを行い、リカバリーする。
ご承諾をいただき、作業に入りました。

Windowsが起動できなくなる原因で一番多いのがHDDの故障です。
HDDが経年劣化し、必要なファイルが読めなくなって起動できなくなる症状です。

しかし、このPCは2018年製で、購入して1年経過していません。
まずは分解してHDDのデータを保全するとともに、HDDの状態を調べます。

裏蓋をガバッと全部外さないとHDDにアクセスできないタイプです。
メンテナンス性はよくありません。

HDDはここです。

診断機にかけてHDDを調べて見ても、何らエラーはなく良好な状態です。

こうなると、レジストリやブートプロセスを一から追っかけていく以外方法はありません。

Windowsのインストールとスキャンは成功しました
と表示され、一瞬おおっ、と思いますが「要求されたシステムデバイスが見つかりません」とエラーを吐いて終了します。
・・・やはり、簡単には直りませんね。

途中経過は省略しますが、丸二日かかって、やっと起動できるようになりました。

丸二日かけて起動できるようになればいいのですが、起動できないと2日は骨折り損のくたびれもうけ。。。

これが、メーカーやお店のサポートセンターが再インストールを勧める理由です。
直るか直らないかわからないのに2日も費やすよりも、再インストールすれば確実にWinddowsは動くようになるからです。

再インストールはしたくないお客様、
確実に復旧できるというお約束はできませんができる限りの手は尽くします。
ご相談ください。

あなたの大切なデータを取り戻す第一歩、
それは「専門家」に相談することです。

まずは無料診断を受けてみませんか?

あなたの大切なデータが取り戻せるか、国家資格を持つプロの診断を受けてみませんか?復旧できるか、料金はいくらか、無料でお調べいたします。もちろん料金が見合わなければキャンセルしても料金はかかりません。お気軽にご依頼ください。

来店して依頼する

日比谷線秋葉原駅から徒歩1分です。

配送で依頼する

宅配便で全国どこからでもご依頼可能です。

お問い合わせ・ご相談

その他料金のこと、対応可否など、ご不明な点はどんなことでもお気軽にご相談ください。

03-5833-0522 

月~金 日・祝
9:30~12:30 -
13:30~18:00 - -

土曜は営業日カレンダーをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事