「Linkstation-RAID」の記事一覧
Buffalo LS-WH1.0TGL/R1です。 ビルで停電があり、その後電源が入らなくなってしまったとのことでした。 500GBのハードディスクが2台。 ミラーリング(RAID1)で運用されていました。 幸いにも、2 […]
BuffaloのLinkStation LS220DB HDD2台搭載のNASです。 家庭用ネットワークドライブとしてご使用されていました。 ファンクションランプが点滅している状態で、ファームウェアをアップデート中、再起 […]
いつもご利用いただいているお得意様から、「Linkstationがネットワークから見えなくなった」とご依頼をいただきました。 4TBのHDDが2台搭載されたLS520D0802です。 HDD2台のRAID1で運用していた […]
すっかり秋ですね。最近は、栗の入ったお菓子を見ると、ついつい買ってしまいます。 さて、Linkstation LS-W1.0TGL/R1 のご依頼をいただきました。500GBのHDD2台搭載です。 10年くらい前の製品で […]
朝晩、だいぶ気温が下がる日が増えましたね。おでんとか、お鍋とかが美味しくなる季節です。お鍋ダイエットを始めようかな。 さて、Link Station mini という名のこの商品、小さなボディの中に2.5インチHDDが2 […]
BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション) LS-QV2.0TL/R5です。 リンクステーション=シングルNAS、テラーステーション=RAID対応NAS というイメージが強いですが、リン […]
こんにちは。 やっと秋らしい気候になってきました。 データ復旧も夏にピークを迎え、涼しくなるにつれ、ぐっと案件が減ってきます。 今日は昔からのお得意先様へNASのバックアップ用外付けUSBハードディスクを交換に行ってきま […]
寒い日が続きますが、早咲きの梅も見られるようになり、桜のつぼみも少しずつ芽吹いてきました。 秋葉原の街はヴァレンタインのおかげでハート模様があふれています。 この前小学生の姪に聞いたら、今は義理チョコよりも友チョコなの! […]
2TBのHDD2台搭載の外付ハードディスク(LS-WV4.0TL/R1J)をミラーリングでご使用されていましたが、ステータスランプが点滅しアクセスできなくなってしまったと近所の会社さまからご依頼をいただきました。 大変重 […]
リンクステーションのRAIDモデルLS-Q2.0TL/R5。ハードディスク500GB×4本の機器です。 電源は入るが、ネットワーク上で認識しなくなってしまったとのことでご来店いただきました。 RAIDの構成をお聞きしたと […]