「Linkstationデータ復旧」の記事一覧
BuffaloのLinkStation LS220DB HDD2台搭載のNASです。 家庭用ネットワークドライブとしてご使用されていました。 ファンクションランプが点滅している状態で、ファームウェアをアップデート中、再起 […]
BUFFALOのリンクステーション LS-H500GL 煙が出て電源が入らなくなったとご依頼いただきました。 内部に蓄積したホコリが梅雨時期に湿気を帯びて電気を通すようになり、ショートする故障があると聞いたことがあります […]
ハロウィンです。秋葉原では電気街方面には仮装した人がいっぱいいそうですが、こちら昭和通り方面はおとなしいもので、普段と何もかわりません。秋葉原駅を挟んで向こうとこっちでエライちがいです。 さて、Buffalo(バッファロ […]
先日、スーパーに行ったら、トマトが1個180円でした。相変わらず野菜は高いですね。 そして家に帰ってニュースを見ていたらこの秋は秋刀魚が大漁でお安くなるそうです。 さて、リンクステーションが突然認識しなくなり、ハードディ […]
BUFFALO(バッファロー)のLinkStation(リンクステーション)LS410Dです。 エラーが発生し、電源ランプが赤色に点滅しているとのことで、診断をご依頼いただきました。 お調べしたところ、本体故障が発生して […]
Linkstation LS410D 認識したり、しなかったり、フォルダが見えたり見えなかったりと調子が悪く、 データを待避しようとしたが、重要なデータが取り出せなかったとご依頼。 中身は東芝DT01ACA100 今月は […]
BUFFALO LS-X2.0TLJの復旧をご依頼いただきました。 引越しの時にNASのLANケーブルを引き抜き、LANの差込口が壊れてしまったそうです。 こうした場合メーカーさんへ修理依頼すると、データは消えてしまいま […]
以前もご利用いただいた会社様の情報システム部の方からご依頼です。 現場でファイル共有用に使っているリンクステーションにアクセスができないトラブルが発。以前から自動で電源が入らなくなったり(この機種は自動電源ON機能がつい […]
先日、会社で使っているLinkstation LS-WX2.0TL/R1のハードディスクを交換しました。 毎日自動でエラーチェックをして、異常があるとメールを送る設定になっています。 こんなメールが届きます — […]
連休ですね。受付はお休みですが技術はやってます。 物理障害のUSBメモリの解析とビデオカメラの動画復旧など 時間がかかるものを集中して取組中。 台風が直撃らしいので、今日明日でなんとか片付けて 月曜は完全に休みにしたいと […]